たっぷり過ぎるクリームがサンドされたコロンと丸いマリトッツォ。
見た目の可愛さからもまだまだ人気が続いてますね。
最近では各コンビニやスーパーなどでも販売されるようになり、買いやすくなってきました。
この記事ではセブン・ローソン・ファミマのマリトッツォを食べ比べてまとめてみました。
マリトッツォのコンビニ比較!一番美味しいのは?
セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの3社のコンビニで販売されているマリトッツォをそれぞれ食べてみました。
本当に個人的意見になりますが、私が一番美味しいと思ったマリトッツォはローソンのマリトッツォです。
ファミマのマリトッツォも美味しかったんですが、ファミマのマリトッツォの商品名は『クリームシフォン マリトッツォ風』となっていて、あくまでマリトッツォ風なんですね。
王道のマリトッツォを求めている方からしたらこれは邪道というか、あんまり高評価ではありませんでした。
とはいえ、たっぷりのクリームをふわふわのスポンジでサンドしたファミマのマリトッツォも別物と考えたら全然問題なく美味しくいただけるので試してみてくださいね^^
セブンイレブンのマリトッツォの値段やカロリー
商品名 | ストロベリー&ラズベリーソース仕立てマリトッツォ |
価格 | 248円(税込) |
セブンイレブンのマリトッツォの値段は248円(税込)。
カロリーは374kcalです。
ローソンのマリトッツォの値段やカロリー
商品名 | 澄ふわマリトッツォ(ヘーゼルナッツチョコ入り) |
価格 | 260円(税込) |
ローソンのマリトッツォの値段は260円(税込)。
カロリーは358kcalです。
ローソンのマリトッツォを実際に食べた時の感想はこちらの記事にまとめています。
ファミリーマートのマリトッツォの値段やカロリー
商品名 | クリームシフォン マリトッツォ風 |
価格 | 198円(税込) |
ファミマのマリトッツォの値段は198円(税込)。
カロリーは374kcalです。
ファミマのマリトッツォを実際に食べた時の感想はこちらの記事にまとめています。
まとめ:マリトッツォのコンビニ比較!どこがおいしい?セブンイレブン・ローソン・ファミマで食べ比べ!
以上、セブンイレブン、ローソン、ファミマのコンビニのマリトッツォを食べ比べた結果をまとめてみました。
王道のマリトッツォがお好みの方はローソンのマリトッツォがよいのではないかと思いますが、そんなの関係なくクリームたっぷりのふわふわケーキがお好みの方はファミマのマリトッツォも美味しいです。
試してみてくださいね^^