当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違いは?使い方についても解説!

便利な調理家電

我が家ではブルーノのホットサンドメーカーを愛用しているんですが、何気に検索かけていたらブルーノのグリルサンドメーカーなるものを見つけました。

え?これのがよくない?と思い、つい買ってしまいました・・・。

せっかくなのでブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカー、両方使ってみての使用感や違いなどについてまとめたいと思います。

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違いは?

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違いを大きく分けると2つ。

ホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違い その1

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違いはまずその大きさです。

ブルーノのホットサンドメーカーはおうちで簡単にホットサンドが作れるし、焦げずにホットケーキも作れるし、とても便利なんですが、あんまり厚みのあるものは挟めません。

ホットサンドメーカーだとパンの厚みも8枚切り・・・が限度ですね。

具材も1cmくらい厚みのあるトマトの輪切りやハンバーグなどを挟もうとするとちょっときついです。

ホットサンドメーカーだと何枚切りがベストなのか?という事についてはこちらの記事にまとめてます。

具材を多く挟めるのはグリルサンドメーカーです。

グリルサンドメーカーは少し深さのあるプレートなので、厚みのある具材を挟まないのであればパンもちょっと厚めの6枚切りまでいけます。

ホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違い その2

ホットサンドについているのはタイマーだけですが、グリルサンドメーカーは左側のつまみで焼き加減の調節をすることができます。

目盛りの温度はこんな感じ。

LO120℃
MED185℃
HI215℃

まだこの調整つまみは使ったことがないんですが、お肉を焼く時にとっても役立ちそう。

さらにグリルサンドメーカーの背面には油受けトレーがついているので食材から流れ落ちた油をキャッチしてくれます。

油受けトレーは取り外して洗うことができます。

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの使い方は?

ブルーノのホットサンドメーカーの使い方についてはこちらの記事にまとめてます。

ブルーノのグリルサンドメーカーも大きさが違うだけで基本的な使い方は同じです。

プレートをセットして閉じたら2~3分回してまず余熱。

2~3分の短い時間でかける場合はトースターを使う時と同じように少し多めに回して戻した方がいいです。

5分より上に回して戻すと問題ないかと思います。

プレートが温まったら具材を挟んで用意しておいたパンを乗せます。

バターを塗ってもよいですが、もし焦げ付きなどを気にして・・・という事でしたらコーティングされているので大丈夫です。

くっつきません。

ちなみに私はめんどくさがりなのでバター塗らずに焼いてます。

時間は適当に5分くらいかけてます。

焼き色がついてたらできあがり。

ベーコンなどしっかり火を通しておいた方がいいものは事前に少し火を通しておくといいですよ。

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーではどちらがおすすめ?

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーではどちらがおすすめなのか、使いたい用途によって違います。

◆ブルーノのホットサンドメーカーがおすすめの人はこんな人!

  • 厚めのパンや具材でホットサンドを作ることはないから少しでも安い方がいい
  • プレートを付け替えてワッフルやマドレーヌ、タルトなどいろんなものを作りたい
  • かさばるのが嫌な人
ブルーノ ホットサンドメーカー
created by Rinker

ブルーノのホットサンドメーカーは厚みのあるホットサンドを作る事はできませんが、現時点ではグリルサンドメーカーよりプレート(別売り)の種類が多いです。

1人暮らしなどでそんなにいっぱい焼かない人はシングル、家族分も一緒に焼く人やいっぱい食べたい人は一気に2枚焼けるダブルのホットサンドメーカーがおすすめです。

さらにスヌーピーなどキャラクターの絵柄のホットサンドが焼ける限定商品もあったりします。

少しだけ値段も高くなりますが、スヌーピーのホットサンド、可愛いです。

ブルーノ スヌーピー ホットサンドメーカー
created by Rinker

スヌーピー柄はプレートのみの販売はされてないので、スヌーピー好きの人はゲットしておいてくださいね。

◆ブルーノのグリルサンドメーカーがおすすめの人はこんな人!

  • 厚みのあるホットサンドやホットケーキが作りたい人
  • プレートを付け替えてステーキなどお肉を焼くのにも使いたい人

グリルサンドメーカーもシングル・ダブルがありますが、断然ダブルがおすすめです。

ブルーノ グリルサンドメーカー
created by Rinker

シングルだとホットサンドのプレートだけ・・・別売りのプレートを買うとワッフルやマドレーヌなどを作ることはできますが、グリルプレートは対応してないんです。

ダブルのグリルサンドメーカーを購入するとグリルプレートもセットでついてきます。

使い勝手で言うと私はグリルサンドメーカーの方が断然便利で使いやすいと思うんですが、なにぶん、大きいので場所をとります。

立てて収納する事もできるんですが、グリルサンドメーカーはそれでも結構な厚みがあるので、収納場所を確保したうえで購入した方がいいと思います。

ちなみにグリルサンドメーカーの方もスヌーピー柄のものが販売されていました。

ブルーノ スヌーピー グリルサンドメーカー
created by Rinker

ホットサンドメーカーは他のメーカーさんのものもあるんですが、私は少し高めでもブルーノのホットサンドメーカーがおすすめします。

見た目の可愛さもありますが、プレートの取り外しができて丸洗いできる。

以前、安いたこ焼き器を買ったら、鉄板の取り外しができなくて片づけるのにとっても苦労してるので(^^;

気持ち的には鉄板外して丸洗いしたいので、外せない意味がわからない(笑)

せっかく買ったしまだ使ってますけどね。

さらにブルーノのホットサンドメーカー、グリルサンドメーカーはそれぞれ別売りのプレートを買うとワッフルやマドレーヌなど、他のおやつを作る事にも使えるのでこれ1つあるととても便利ですよー(*´▽`*)

まとめ:ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違いは?使い方についても解説!

ブルーノのホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違いはその大きさ。

ホットサンドメーカーは8枚切りまでのパンで具材もハムやチーズなど薄めのものじゃないと挟むことができませんが、グリルサンドメーカーなら厚めの具材でも大丈夫!

厚い具材を挟まないのであれば6枚切りの食パンでホットサンドを作る事ができます。

グリルサンドメーカーのダブルだとグリルプレートがついてくるので美味しそうな焼き目がついたステーキなど焼いたりすることができます。

なので、シングルとダブルで悩んでいる人がいたらホットサンドメーカーは1回で作る数で選ぶといいかと思いますが、グリルサンドメーカーの方は断然ダブルがおすすめです。

グリルプレートはシングルサイズには対応してないので。

そもそもサイズ的にお肉乗せられませんしね(^^;

ブルーノのグリルサンドメーカーのデメリットは結構大きいのでかさばる点ですが、ホットサンドメーカーと同じく立てて収納することができるのでなんとかなります。

厚みがある分、立てても安定感があります(笑)

スヌーピー柄のホットサンドメーカーは今だけの限定商品なので、スヌーピー好きの人は是非ゲットしておいてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました